実績一覧
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 河川整備計画の整備効果の検討 | K川河口砂州河床変動解析 | 近畿 |
| F川2次元流況解析 | 東海 | |
| H川流況解析 | 東北 | |
| K川橋脚平面2次元流況解析 | 東海 | |
| I川平面2次元流況解析 | 近畿 | |
| N川流況解析 | 東海 | |
| 流域土砂生産の検討 | K川流域砂防施設流況解析 | 関東 |
| I川流域土砂流出計算 | 近畿 | |
| ダム貯水池内の流況影響調査 | Uダム平面2次元流況解析 | 北陸 |
| ダム貯水池内の土砂動態問題の検討 | Hダム河床変動解析 | 東北 |
| Sダム河床変動解析 | 九州 | |
| ダム貯水池下流側への土砂問題の検討 | Uダム下流河川検討 | 九州 |
| Uダム下流河川検討 | 北陸 | |
| 河川の土砂動態問題の検討 | Y川2次元河床変動解析 | 近畿 |
| E川1次元河床変動計算 | 中国 | |
| T川1次元河床変動計算(天然ダム) | 北陸 | |
| K川2次元河床変動計算 | 北海道 | |
| K川1次元河床変動計算 | 北陸 | |
| T川1次元・2次元河床変動計算 | 北陸 | |
| Y川平面2次元流況解析 | 近畿 | |
| K川河床変動解析 | 近畿 | |
| 河川施設の運用に関する検討 | K川道路橋脚洗掘検討 | 近畿 |
| M川3次元流況解析 | 九州 | |
| T川準3次元流況解析 | 東海 | |
| K川準2次元流不等流計算 | 東海 | |
| N川2次元流況解析 | 東海 | |
| T川河床変動計算 | 北海道 | |
| S川3次元流況解析 | 関東 | |
| T川水理解析 | 関東 | |
| A川堰頭首工2次元流況解析 | 関東 | |
| 海外の堰水理解析 | 海外 | |
| その他 | Y市不等流計算 | 東海 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 津波・高潮による影響確認・対策検討 | 津波防災地域づくり防災機能分析支援 | 全国 |
| N地区津波計算結果処理 | 東海 | |
| 陸地到着予測システム構築に係わる津波シミュレーション | 東海 | |
| 県沿岸部の津波浸水解析 | 四国 | |
| 太平洋沿岸設計津波水位の算定 | 近畿 | |
| I川照査外水位算定 | 九州 | |
| Y川津波遡上計算 | 東海 | |
| 津波・高潮対策事業効果検討 | T海岸津波検討 | 近畿 |
| 津波遡上による堤防からの津波氾濫の検討 | H川津波遡上計算 | 東海 |
| K川水系津波遡上計算 | 九州 | |
| T川津波河川遡上計算 | 東海 | |
| K市津波遡上計算 | 近畿 | |
| 海岸施設等の防災効果及び防災対策の検討 | バイパス護岸・桁下高解析 | 関東 |
| 非構造格子モデルによる湾沿岸域の高潮氾濫解析 | 関東 | |
| M川河口水門の津波対策効果検討 | 東海 | |
| S市埋立地越波越流解析 | 四国 | |
| 漁港津波検討 | 東海 | |
| 海岸侵食対策施設設計検討 | N川河口砂州検討アドバイザー業務 | 東北 |
| K川河口砂州変形解析 | 近畿 | |
| 漁港漂砂解析 | 東北 | |
| 海岸・沿岸施設の土砂動態問題の検討 | 津波に伴う砂移動の平面2次元・3次元計算に関する研究 | 全国 |
| 県沖津波土砂移動検討 | 関東 | |
| その他 | 1次元津波遡上解析 | 北海道 |
| 港送電鉄塔津波波圧検討 | 東海 | |
| 港波浪変形計算 | 四国 | |
| 準3次元高潮氾濫モデルによる湾沿岸域の浸水計算 | 東海 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 内水氾濫防災意識啓発資料の作成および治水対策の検討 | 公園整備氾濫解析 | 東海 |
| 河川整備事業投資効果の検討 | 南部圏域氾濫解析 | 近畿 |
| H川氾濫解析 | 関東 | |
| T治水計画 | 近畿 | |
| 費用効果分析資料作成業務 | 関東 | |
| A川氾濫解析 | 近畿 | |
| M川・K川氾濫解析 | 関東 | |
| 河川の洪水浸水想定区域図作成関連業務 | M川浸水想定 | 四国 |
| M川浸水想定電子データ作成 | 近畿 | |
| Sダムハザードマップ作成 | 九州 | |
| その他 | D川避難距離データ処理 | 近畿 |
| T市ため池ハザードマップ作成業務 | 四国 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 下水道計画策定に伴う概略検討 | H市被害額算出業務 | 中国 |
| 内水浸水対策検討 | T市浸水対策 | 東海 |
| O市流出解析 | 九州 | |
| K市浸水対策 | 関東 | |
| K市氾濫解析 | 関東 | |
| K市浸水再現検討 | 関東 | |
| Y市浸水対策 | 九州 | |
| O市浸水対策 | 近畿 | |
| K市浸水対策 | 中国 | |
| T市浸水対策 | 東海 | |
| W市流出解析 | 近畿 | |
| K市流出解析 | 近畿 | |
| O市浸水対策 | 中国 | |
| S市浸水対策 | 近畿 | |
| 区の流出解析業務 | 関東 | |
| S市浸水シミュレーション | 近畿 | |
| 浸水想定区域図作成関連業務(内水・外水) | N市浸水想定区域図作成 | 北陸 |
| 下水解析データ作成 | Y市IWデータ作成 | 関東 |
| T市InfoWorksデータ作成 | 近畿 | |
| T市InfoWorksデータ作成 | 東海 | |
| 排水計画検討 | 庭園氾濫解析 | 東海 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 海域・湾の水質保全対策の検討 | K川海域濁水拡散解析 | 北陸 |
| 港1号地前水質解析 | 東海 | |
| ダム貯水池水質保全対策の検討 | 湖沼水質解析 | 北海道 |
| Y貯水池水質検討 | 中国 | |
| Dダム堆砂・濁水解析 | 北陸 | |
| A川ダム水質解析 | 東北 | |
| I川ダムフェンス施設検討 | 四国 | |
| ダム水質予測解析 | 東北 | |
| Nダム貯水池濁水対策検討 | 東北 | |
| 一次元河床変動+鉛直二次元水質解析モデルの構築 | 北陸 | |
| Uダム堆砂・濁水解析 | 北陸 | |
| 河川・湖沼の環境の整備と保全に対応する影響評価検討 | T川水温解析 | 関東 |
| その他 | 3次元スロッシング解析 | 全国 |
| 海外向け洪水シミュレーション | 海外 | |
| フル三次元流動モデル整備 | 全国 | |
| 完全3次元津波解析 | 全国 | |
| 水質モデル高速化検討 | 全国 | |
| 下水道焼却灰の地震による巻上げ解析 | 全国 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| 耐震性能照査 | S川防潮堤耐震対策詳細設計 | 関東 |
| O川排水機場耐震性能照査業務 | 近畿 | |
| Y川逆樋門耐震性能照査 | 関東 | |
| 水門耐震対策検討に伴うFLIP解析業務 | 近畿 | |
| Y川樋門耐震性能照査業務 | 近畿 | |
| 漁港海岸FLIP解析業務 | 東北 | |
| Y川改修工事に伴うFLIPによる堤防の耐震性能照査 | 東海 | |
| N川水門他 水門耐震補強照査設計業務 | 近畿 | |
| 探査枠耐力解析業務 | 全国 |
| 業務の概要 | 業務名 | エリア |
|---|---|---|
| GISによる各種シミュレーションモデルの構築 | K川津波氾濫計算データ作成業務 | 東海 |
| GISによる各種シミュレーション結果・調査結果の図化 | 日本海津波データ可視化システムの構築 | 全国 |
| その他 | Dダム測量データ処理 | 北陸 |
| データ保存装置更新に係るデータ移行 | 全国 | |
| 水文観測データ高度照査業務 AQC・MQCデータ処理 | 九州 |