数値解析と土木分野におけるシステム構築およびデータ処理を専門とするコンサルティング企業です。
文字サイズ
English
アクセス
サイトマップ
ホーム
会社情報
代表メッセージ
経営理念
会社概要
アクセス
沿革
主な技術者
表彰・論文発表
サービス内容
解析技術サービス
河川水理解析
海岸水理解析
環境水理解析
大気・気象
氾濫解析
下水道解析
水循環・地下水解析
耐震・地盤・構造解析
情報技術サービス
防災情報システム構築
各種ITソリューション
空間データ処理サービス
データ処理・解析
総合防災サービス
総合防災
洪水予測システム
科学技術サービス
科学技術
流速・流量計測ソフトウェア
-Hydro-STIV-
技術情報
解析技術サービス
河川水理解析
海岸水理解析
環境水理解析
大気・気象
氾濫解析
下水道解析
水循環・地下水解析
耐震・地盤・構造解析
情報技術サービス
防災情報システム構築
各種ITソリューション
空間データ処理サービス
データ処理・解析
総合防災サービス
総合防災
科学技術サービス
科学技術
業務実績
2019年度 実績
2018年度 実績
2017年度 実績
2016年度 実績
2015年度 実績
お問い合わせ
総合窓口
技術相談
採用に関して
当サイトに関して
採用情報
採用メッセージ
募集要項
新卒採用
中途採用
学生インターンシップ
会社訪問
応募から選考までの流れ
HOME
サービス内容
情報技術サービス
防災情報システム構築
防災情報システム
各サービスのご紹介
解析技術サービス
河川水理解析
海岸水理解析
環境水理解析
大気・気象
氾濫解析
下水道解析
水循環・地下水解析
耐震・地盤・構造解析
情報技術サービス
防災情報システム構築
各種ITソリューション
空間データ処理サービス
データ処理・解析
総合防災サービス
総合防災
科学技術サービス
科学技術
流速・流量計測ソフトウェア
- Hydro-STIV -
PDFをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロード
情報技術サービス
防災情報システム
検討内容・解析例
防災情報監視システム
河川洪水予測システム
防災GIS(WebGIS:国土電子ポータル利用/簡易GIS)
表層崩壊危険度算出システムの開発
要援護者支援システム
水位計測システム
防災情報監視システム
PDF
適用分野および特徴
気象情報、地震速報、津波速報や各種センサーを利用したリアルタイム自動監視システム
インターネットを利用した情報公開
各種解析エンジンとの連携
多くの業務経験に基づくシステム像の提案とニーズへの柔軟な対応
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・VB.net/C#/C
■DB/開発ツール
・MySQL、PostgreSQLなど
■機能
・リアルタイム自動監視
・各種気象データの自動取得
・GPS観測機データの自動取得
・各種警報装置への自動出力
・緊急地震速報装置と連携
・自動メール/FAX送受信
河川洪水予測システム
PDF
適用分野および特徴
降雨予測データによる流出解析、河川水位予測
レーダ雨量や観測雨量の分布表示
レーダ雨量や観測雨量を利用した流出解析
観測点の河道横断図および予測水位と予測降雨量の表示
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・Java/C等
■DB/開発ツール
・SQL-Server/Oracle/Access等
■機能
・リアルタイム予測システム
・降雨データの自動取得(レーダ、テレメータ)
・Webアプリケーション
・Web配信
・携帯配信
防災GIS(WebGIS:国土電子ポータル利用/簡易GIS)
PDF
適用分野および特徴
ライセンスフリーのため、ランニングコストが不要
ニーズに即したカスタマイズが可能
不要な機能は省略できコストが削減できる
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・C#/Visual Basic
■DB/開発ツール
・Access、PostgreSQL
■機能
・台帳管理システムとの連携可能
・複数レイヤーの重ね合わせ表示
・防災情報、危険箇所の表示/非表示
・属性(避難所、公共施設など)から検索
・住所から検索
表層崩壊危険度算出システムの開発
PDF
適用分野および特徴
LPデータから対象範囲の切り出し、くぼ地処理を自動で行い、標高モデルを作成する
処理結果ビューアを実装(カスタマイズ可能)
他の標高データにも対応が可能
任意のファイル出力形式にて出力可能
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・C#/VB.net/C
■機能
・LPデータファイルの読み込み機能
・標高データ作成機能(くぼ地データ自動処理)
・落水線作成機能(D-Infinity法、8方向法)
・勾配/集水面積算出機能
・算出結果分布図表示機能(2D/3D)
■参考文献
・「表層崩壊に起因する土石流の発生危険度評価 マニュアル(案)」
(土木研究所資料 第4129 号2009年1月)
要援護者支援システム
PDF
適用分野および特徴
要援護者のリストを簡単に作成自治会別や避難所別に要援護者のリストを簡単に作成
要援護者の居住地、避難所、自治会を自動的に特定
地図上で要援護者の所在地を把握可能
GISを活用した地図からの検索が可能
要援護者について、被災中心地から距離を指定した検索や、地図から任意のエリアにおける検索
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・C#
■DB/開発ツール
・MySQL
■機能
・要援護者を検索・特定
水位計測システム
PDF
適用分野および特徴
施設上流での継続的な水位監視
ゲリラ豪雨等による急激な増水時のサイレン、回転灯による自動警告
詳細
■OS
・Windows
■開発言語
・C#、EXCEL
■DB/開発ツール
・MySQL
■機能
・水位の計測、警報の発令